2022.11.25
令和4年11月24日 女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。
少人数での意見交換会を開催し、女性ならではの本音を出し合っているところに、齋藤知事が顔を出してくれました。
介護の現場、シングルマザーとしての苦労、特別支援の在り方等々、深いご意見をたくさん聞かせて頂きました。 これらのご意見をしっかりと行政に伝えて参ります!
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…
7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…
第64回歳末愛の餅つき大会が催されました。灘区民の有志が組織する…
この度「景観に配慮した防災を考える議員連盟」を立ち上げ、加田幹事長ととも…
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラ…
かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…
1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…