神戸市灘区に障害者のグループホームが一つ増えました。

阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グループホーム(男性専用)が開設され、その内覧会に参加させて頂きました。

一般の住宅をそのまま活用しての施設ですが、ご利用者様の自立の場所としての支援が始まります。

地域に溶け込めるには、ご近所様のご協力が欠かせません。

自治会長様へのご挨拶は私も一緒に行かせて頂きご理解を賜りました。
両隣の方々も快くお迎えくださったと伺いました。

地域の皆様のご好意に感謝申し上げます。

阪急電車の規則正しい音が響く地域ですが、ご見学の皆様の中には、鉄道が大好きな方もおられ、一日中眺める事ができるのが嬉しい!と言われる方や、この音がたまらなく嫌だという方もおられたとの事、様々な障害特性を持つの方々ですが、地域に溶け込めるように支援してまいりたいと思います。

神戸市灘区鶴甲で計画されているウィメンズハウスも、開設に向けて着々と進んでいるようです。
社会的養護が必要な方々の自立に向けてしっかりと支援をしてまいります。

今後ともご指導賜りますようお願い申し上げます。

関連記事

  1. 関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました

    本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…

  2. 犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました…

    条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…

  3. 第2回 灘区命の授業を開催しました

    「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…

  4. 「下り酒」再び──灘の酒が東京へ旅立つ日

    「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&…

  5. 第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策…

    昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…

  6. 高校生の取り組みに、驚きと感謝

    昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…

  7. 「女性活躍」より、自然体で働ける社会へ

    女性活躍!😠ではなくて、普通に活動したいのです…。&#x1f…

  8. 『世界遺産の和食の危機!? 出汁の真昆布の不漁が…

    この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…

PAGE TOP