加藤厚生労働大臣に「元気な高齢社会づくり」に向けた取組への支援をお願いに参りました。

9/1 加藤勝信 厚生労働大臣への面談が、盛山正仁衆議院議員のお力添えで実現しました!

大臣への主な陳情は以下の内容です。

寝たきりにならない為の取り組みとして、「歩く」事をリハビリに取り入れている宝塚市の高齢者施設ポラリスがあります。

ポラリスではPウォークという器具を使い、10年間で720名、直近の3年間では204名の方々が介護卒業されました。
そして、204名の方々の介護費用12億9千万円が削減された事をお伝えしました。

加藤 厚生労働大臣に、この素晴らしい結果を出した取り組みを、「兵庫モデル」として進めて参る所存です、是非とも国を上げて支援して頂きたいと要望しました。
加藤 厚生労働大臣から、「兵庫県が先鋒となり取り組んで頂きたい」と力強い言葉を頂きました。

その後、大島 一博 事務次官にもご報告に伺いました。

これから「元気な高齢社会」に向けてしっかりと取り組んで参ります。

北浜 拝

関連記事

  1. 新しい循環型設備(バイオネスト)は、まるで鳥の巣…

    先日、兵庫県立淡路景観園芸学校の嶽山教授にグリーンインフラについてご教授を頂…

  2. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

  3. 秋の音とともに歩く朝 〜灘浜緑地の清掃活動〜

    🎶秋の音🦗に癒されました😌…

  4. 「お祭りは地域活性の要!」

    お祭りの日が、やって来た!お祭りになると、遠方にいた皆が集まって来る…

  5. 画像

    計算の 計算による 計算のための科学

    8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…

  6. 介護ロボット調査の報告(動画あり)

    9/1に介護ロボット開発の現状と普及について調査をして参りました。伺った…

  7. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  8. 目の代わりとなるAI技術!

    「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…

PAGE TOP