2023.09.19
第4弾は「保育の見える化を!」 はっとこども園の取り組みをご紹介します。
保育参観ではなく、保育”参加”を推進しておられる、はっとこども園の「片山園長先生」にその取り組みをお伺い致しました↓
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…
勉強します!📚️🥸4/9、…
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&…
本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…
8月28日(金)に『富岳』を視察して参りました。理化学研究所 計算科学研…
2017年を振り返ってシリーズの第2弾です。今年の中盤戦は、景観と防災を…
2025.07.14
ピヨピヨ♪カッコー♫は早朝や夜間は聞こえません。👂目の見えな…
2025.07.12
港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑地公…
2025.07.10
素晴らしい若者と出会いました!ご自身が精神的な不調を抱えて、B型就労支援事業…
2025.06.30
視覚障害を持つ方々😎が安心して暮らせる街づくりを目指します&#x…
❤️いのちの講演会💞に参加しました。…