小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント」に参加させて頂きました。

 

永原郁子先生と、西尾和子先生の二人三脚で様々な課題を乗り越えながら、24時間365日休むこと無く続けて来られた5年間。

 

助けられた女性たちは、まるで実家のように小さないのちのドアに頼り、支えられ、自立を目指しておられます。

 

私も微力ながらも、関わり続け、お手伝いさせていただきます。

 

また、永原先生とのYou Tubeを本日アップしておりますので、是非ともご覧くださいませ。

 

北浜 拝

 

■小さないのちのドア①

関連記事

  1. 小学校4年生の防災教室で講演しました

    小学校4年生の防災教室で講演しました🧯神戸市灘区西郷小学…

  2. 「篠原の名水」を防災に活用!

    何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…

  3. 「女性活躍」より、自然体で働ける社会へ

    女性活躍!😠ではなくて、普通に活動したいのです…。&#x1f…

  4. 兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」/北…

    兵庫県立美術館王子分館「原田の森ギャラリー」をご紹介いたします。日本で唯…

  5. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

  6. 暑さに負けず、小泉進次郎農水大臣と共に全力応援!…

    暑かった💦けど、熱かった🔥午後、小泉&加田パ…

  7. 県政レポートが発行されました

    「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動…

  8. 室伏広治スポーツ庁長官と握手できました!

    本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…

PAGE TOP