小さないのちのドアの存在に心から感謝します。

10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント」に参加させて頂きました。

 

永原郁子先生と、西尾和子先生の二人三脚で様々な課題を乗り越えながら、24時間365日休むこと無く続けて来られた5年間。

 

助けられた女性たちは、まるで実家のように小さないのちのドアに頼り、支えられ、自立を目指しておられます。

 

私も微力ながらも、関わり続け、お手伝いさせていただきます。

 

また、永原先生とのYou Tubeを本日アップしておりますので、是非ともご覧くださいませ。

 

北浜 拝

 

■小さないのちのドア①

関連記事

  1. 元気兵庫の実現へ向けて邁進いたします

    8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…

  2. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

  3. 第355回定例会 一般質問(9月29日)をいたし…

    1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…

  4. 海と山の素晴らしい景観は、立派な観光資源!

    12月10日、県当局に『景観に配慮した防音壁設置の推進に対する要望書』を渡し…

  5. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  6. 田村 憲久 厚生労働大臣に陳情して参りました

    令和2年10月30日(金)に「出産・子育てへの支援に関する要望」をして参りま…

  7. 【YouTubeチャンネル開設のお知らせ】

    北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」を開設しました↓http…

  8. 灘浜緑地のお掃除にひと汗かきました

    以前から地域の皆様と清掃活動のお話をしており、本日よ…

PAGE TOP