灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました。

本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました。

月一度の清掃活動ですが、本日も7個のゴミ袋が出ました。今回は日本酒の2㍑パックをいくつか拾いました。何かのお祝いで騒いだのでしょうか?
(予想はつきますが…)ゴミを持ち帰るというマナーと共に楽しんで欲しいものです。

来月は12/9 8:00〜です。

その後、急いで防災訓練会場に行き、避難行動の警備、心肺蘇生器具AEDの使い方を説明させて頂きました。

とても暑くて大変でしたが、多くの地域の皆様がA〜Gの7組に分かれ、それぞれのブースで体験をされ、防災意識が高まった事と思います。

しかし、課題もたくさん見つかりました。視覚障害や聴覚障害の方々に救急指導を行う難しさに直面し、今後改正される指導要領にはその旨を考慮していただくように、団長に伝えました。

これからも、地域安全の活動にしっかりと取り組んで参ります。

北浜 拝


関連記事

  1. サンタさんが東遊園地に来ています

    毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…

  2. 阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援につ…

    本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…

  3. 六甲山の茶屋ガイドマップに載っている茶屋を巡りま…

    とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…

  4. 『難病と闘う育海くんを応援します!』

    12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…

  5. 関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました

    本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…

  6. 本日、8/4も灘浜緑地の清掃活動に汗をかきました…

    最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。…

  7. 阿部扶早先生「地球のおかあさん達へ」YouTub…

    子育てに悩んでいるお母さん達に是非とも見て欲しいYouTubeがあります!…

  8. 海と山の素晴らしい景観は、立派な観光資源!

    12月10日、県当局に『景観に配慮した防音壁設置の推進に対する要望書』を渡し…

PAGE TOP