2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…
福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…
えっ?なぜこんな所に?釣り人のマナーを疑います😠恒例…
2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下…
お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動…
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…