2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…
一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…
皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…
本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました…
区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…
8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ…
第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…
2025.05.12
地域の宝物💎を探して🔍️みませんか…
2025.05.9
慣れれば簡単!だけど慣れるまで大変💦本日、視覚障害を持つ方々…
2025.05.5
毎年5/5は、素佐男神社の春の例祭です。今年は、7年ぶりに女神輿が町…
2025.05.4
今が一番気持ち良い〜♪季節ですね~☺恒例の清掃活動も楽しくでき…
2025.05.2
「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました&#x…