2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…
🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、…
中学3年生の皆さんから防災教室の感想文📖が届きました。1…
恒例の公園清掃で、公園を寝蔵としている猫ちゃん発見!毎月、猫の餌…
障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…
今年も後僅かとなりました。この一年を改めて振り返ると、皆さんにお伝え…
神戸市灘区の六甲山上にある「山の上美術館」は、「さわるみゅ~じあむ」として…
令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…