三木市里脇のイオン農場の取り組みを拝見しました。

私達の食生活を考える上で、オーガニック(有機栽培)は大変興味深いものです。

どのような形で実現されているかを伺うと、
(1)イオングループ近畿各店舗の食物残渣を集める
(2)大栄環境のコンポストファクトリーで処理する
(3)隣接するネギ畑の堆肥(100%)として使用する
とご説明いただきました。

更に、こちらではネギの出荷作業に、就労支援事業所のメンバーが多数いらっしゃいます。
3つの作業所から毎日バスで来て、一生懸命に働いておられる姿も拝見することが出来ました。

この様な施設を増やしていく計画があるそうです。

安心して食べられることは、一消費者として大変喜ばしいことです。
そして、食品ロスを安心安全な食品へと循環させる、このような取り組みは、今の時代こそ必要だと改めて感じた次第です。

北浜 拝

関連記事

  1. 日本庭園の素晴らしさを世界に知らせる庭師さん

    85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…

  2. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  3. 「灘消防団女性消防隊発隊式」

    灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…

  4. 観光は“体験”の時代へ——盛山正仁先生と語る観光…

    地域の宝物💎を探して🔍️みませ…

  5. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

  6. 室伏広治スポーツ庁長官と握手できました!

    本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…

  7. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  8. 9月29日定例会で一般質問をいたしました。

    一般質問の模様はYoutubeにてご覧ください。1.こども家庭庁の政策に…

PAGE TOP