12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。

12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。

自動販売機の横のゴミ箱が変わり、一般ゴミが入らなくなりましたので、皆さん持ち帰っておられるようで、とてもスッキリしていました。

しかし、草むらの奥にポイ捨てもまだまだあり、それを取りに行くとひっつき虫や、トゲの餌食になってしまう…ゴミを投げ棄てるのは簡単でも、掃除はとても苦労します。

毎日のように地域をきれいにしてくださる方々には、本当に頭が下がります。

来年3月の「菜の花祭」の準備が着々と進んでいました。
与謝野蕪村の句も注目を浴びる日を待っているようです。

新年のお掃除初めは1/6の9:00〜です。
一緒にやりませんか?

北浜 拝

関連記事

  1. インターンシップ学生との交流

    8/25に県庁にインターンシップで来ている渡邉さんと意見交換を行いました。…

  2. 別所キミヱさんに感激の握手!パラ卓球の現場で得た…

    キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…

  3. 「冷たい雨の中の成人式…」

    1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…

  4. 障害者アートが商品となり、仕事に繋がりました!

    就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアフ…

  5. つながりと感謝に支えられた、灘浜緑地清掃活動レポ…

    8/3、恒例の灘浜緑地公園清掃🧹暑い中、汗&#x1f4a…

  6. 卒業後こそ本当の学びが始まる──Happyユニバ…

    卒業してからも学び続けます!🧑‍&#x1f39…

  7. 元気兵庫の実現へ向けて邁進いたします

    8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…

  8. 「若い世代も危機を感じている!日本の投票率の低さ…

    7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…

PAGE TOP