2023.12.25
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。
今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。
しっかりと火を通して防菌対策も万全です。
上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞…
9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…
「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…
新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました…
「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンク…
キャ〜😆 別所さんに、握手🤝してもらいました…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…