2023.12.25
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。
今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。
しっかりと火を通して防菌対策も万全です。
上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。
本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館…
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じてい…
恒例のご報告をさせて頂きます。10/6(日)は灘浜緑地の清掃活動を行いま…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…