グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流大会」が催されました

兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。

兵庫県各地区から消防クラブが集まり、消防に関する障害物競走のタイムを競います。

・障害物の乗り越え

・防水ホースの開放

・水消化器での防水

・煙幕トンネルの通行

・ホース接続の操法

最後はホースを抱えてのゴールです。

リレーのバトンは筒先(放水ホースの先端)で、一生懸命に繋いでいました。

地域で重要な役割を果たしている消防団ですが、メンバーの減少や高齢化が問題になっています。
しかし、若い皆さんが活動をしておられる様子を拝見できて、未来の消防士や消防団の姿を垣間見られたようで、とても頼もしかったです。

北浜 拝

関連記事

  1. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  2. 「いのち」と向き合う心──生命尊重センター講演会…

    ❤️いのちの講演会💞に参加しまし…

  3. サンタジアのダンスコンテストが開催されました。

    12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…

  4. 新しい循環型設備(バイオネスト)は、まるで鳥の巣…

    先日、兵庫県立淡路景観園芸学校の嶽山教授にグリーンインフラについてご教授を頂…

  5. 【YouTubeチャンネル開設のお知らせ】

    北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」を開設しました↓http…

  6. ミロのビーナスが触り放題!

    9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…

  7. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  8. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

PAGE TOP