グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流大会」が催されました

兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。

兵庫県各地区から消防クラブが集まり、消防に関する障害物競走のタイムを競います。

・障害物の乗り越え

・防水ホースの開放

・水消化器での防水

・煙幕トンネルの通行

・ホース接続の操法

最後はホースを抱えてのゴールです。

リレーのバトンは筒先(放水ホースの先端)で、一生懸命に繋いでいました。

地域で重要な役割を果たしている消防団ですが、メンバーの減少や高齢化が問題になっています。
しかし、若い皆さんが活動をしておられる様子を拝見できて、未来の消防士や消防団の姿を垣間見られたようで、とても頼もしかったです。

北浜 拝

関連記事

  1. 小学生の防犯メッセージがカレンダーに!地域安全ポ…

    「おちついて 一人で決めない あわてない」第17回地域安全ポスターコンク…

  2. 女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました…

    令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…

  3. 保育士の言葉に学ぶ、子どもの可能性と大人の幸せ

    保育👶の現場は発見😲🔭の連続…

  4. 今度は、ホタテやエビなどの水産物が命のドア、マタ…

    本日5/14、神戸水産品卸協同組合の山本理事長から沢山の冷凍の水産物を頂きま…

  5. 「一輪の花が心を落ち着かせる」

    昨年9月よりシリーズで開催している『QOLの向上を目指そう!』の第3回目の勉…

  6. 83歳の美しさと凛とした言葉——山東昭子先生の講…

    美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼&#xfe0…

  7. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  8. 北浜みどり県政報告 平成28年5月

    5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。…

PAGE TOP