グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流大会」が催されました

兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。

兵庫県各地区から消防クラブが集まり、消防に関する障害物競走のタイムを競います。

・障害物の乗り越え

・防水ホースの開放

・水消化器での防水

・煙幕トンネルの通行

・ホース接続の操法

最後はホースを抱えてのゴールです。

リレーのバトンは筒先(放水ホースの先端)で、一生懸命に繋いでいました。

地域で重要な役割を果たしている消防団ですが、メンバーの減少や高齢化が問題になっています。
しかし、若い皆さんが活動をしておられる様子を拝見できて、未来の消防士や消防団の姿を垣間見られたようで、とても頼もしかったです。

北浜 拝

関連記事

  1. 港湾局の協力に感謝!清掃活動をもっと身近に

    港湾局の協力で清掃活動も順調に進んでいます💪恒例の灘浜緑…

  2. 「2022年度 北浜みどり政経セミナー」を開催し…

    青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…

  3. 発達障害の子ども達に自立の手段確保を!

    12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…

  4. 2017年を振り返って③「女性が政治に興味を持つ…

    2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…

  5. 河内国魂神社の節分祭で豆まき奉仕!多くの方と福を…

    灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…

  6. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  7. “はたらく血小板ちゃん”になれなかったけど…かな…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その①「はたらく血小板ちゃ…

  8. ホザナ幼稚園/北浜みどりのYou Tube「みん…

    かわいい犬の送迎バスが目印「ホザナ幼稚園」さん!第5弾をアップしています…

PAGE TOP