子供達の理解力に感激しました!

子供達の理解力に感激しました!
11/8西郷小学校の4年生で企画された「防災教室」について、子供達の感想文が纏められました。
一枚一枚、85名の子供達の理解力の素晴らしさに驚きながら読ませて頂きました。
体験者の話、煙幕が怖かった事、消火器🧯の使い方が難しかった等々、自分の言葉で綴られていました。
特に、私が力を入れて説明させてもらったボランティアについてもちゃんと聴いてくれていました。
〜抜粋〜
◯自分ができるはんいでボランティアをするのもいいなと思いました。
◯消ぼう団の北はまさんのお話を聞いた時に、先生たちよりもじょうほうがりょうが多いし、てきかくで、話してくれてうれしかったです。
◯学びになった事はボランティアや消化器の使いかたを教えてくださった事です。
◯「かまいしのきせき」などとても勉強になりました。
◯消防団の仕事やボランティアについて、消防士の関わりなども自分では知らないことが分かりました。
等々、私が担当した子供達にちゃんと伝わっていた事に安心したと共に、この活動の大切さを実感しました。
このような機会をもっと増やして行く為に努力して参ります。

関連記事

  1. 県の功労者表彰を頂きました。

    あっという間の10年でした。兵庫県議会議員に神戸市灘区の皆様からご推挙を…

  2. とても素晴らしい天気の中、楽生会主催のお餅つきが…

    灘区の保育園の子供たちに餅つきを体験して貰う「歳末 愛の餅つき大会」が本日1…

  3. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

  4. 室伏広治スポーツ庁長官と握手できました!

    本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…

  5. 夢と絆〜「北」での二十四年間、そして”…

    拉致被害者 蓮池 薫 氏の心の底から絞り出る思いを感じた90分でした。8…

  6. 令和2年第351回定例会において自民党を代表して…

    質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…

  7. 関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました

    本年度の関西広域連合兵庫県議会代表議員に選ばれました。兵庫県議会からは5…

  8. 齋藤知事がちいさな命のドアに来て下さいました!

    11/4(木) 16:25〜17:20の約1時間にも及ぶ長時間に亘り、永原先…

PAGE TOP