現場主義が社会を動かす——盛山正仁先生の言葉と政策への想い

「視覚障害者の皆様が一番困っておられることはどのようなことですか?」
これは、盛山正仁先生が国土交通省の課長時代に、盲人会連合の方々に尋ねられた言葉です。
「未だかつてない担当課長の来訪にただただ驚くばかりでした」と連合会の笹川会長が言葉にされていました。
北浜みどりのYoutube「みんないっしょ!」は、本日から、盛山正仁先生シリーズ3弾を配信します。
◯第一弾 日本は世界で最も進んだバリアフリー先進国
◯第二弾 学校教育の情報化推進について
◯第三弾 観光立国日本 兵庫県はどうする?
政策提言をするには、しっかりと現場の状況を把握しなければなりません。
様々な分野にわたり、著書にできるまで、膨大な資料を調べて、分かりやすくまとめられた盛山正仁先生のご努力とその知識の豊富さには頭が下がるばかりです。

私も、現場主義を貫き政策提言をして参ります!
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #バリアフリー #盛山正仁

関連記事

  1. 「あなたはハンセン病の事を知っていますか?」

    2月4日に、「ハンセン病問題に関するシンポジウム」が開催されました。この…

  2. 8月3日はハチミツの日!

    早朝からずっと誕生日のお祝いメールとお言葉をたくさん頂きました。ありがと…

  3. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

  4. 避難所での3蜜対策に最適!

    本日、不織布で作られたMaskRoomの説明を受けました。マスクと同素材…

  5. みんなでつくる「ゆめのはこ」

    本日、神戸市灘区将軍通にオープンしました!子ども達、障害を持った方々…

  6. 灘浜緑地の清掃活動をYouTube北浜みどりの「…

    毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…

  7. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  8. 犯罪被害者を増やさないためにも、再犯防止推進を!…

    3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…

PAGE TOP