お手製の盆踊り🏮
今年も原田青年会が頑張りました!
8月最後の日、「持ち寄り盆踊り大会」として、屋台も櫓も無い、地域住民の手作りの盆踊りが開催されました。
明るいうちは、地域の子どもたちのブレイクダンスチームが技を披露してくれました。
徐々に暗くなると、ぼんやりと灯りが目立ち出して、幻想的な雰囲気が出てきます。
小泉八雲が日本人の盆踊りを雲の上を歩いているよう…と表現していたと思いますが、何となくその感覚が分かるような気がしました。(アンパンマンを踊っていますが…😅)
私は、警備のお仕事で参加させて頂きました。
皆様、お疲れ様でした。
北浜 拝
屋台も櫓もない、手作りの「持ち寄り盆踊り大会」に参加しました
