「日本最古の登り窯、火入れ間近です!」

篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の
有形民俗文化財に指定されています。

この登窯は、平成26年度より2カ年かけて、丹波立杭陶磁器協同組合が中心となり
多くのサポーターや一般の方の協力で大修復を終え、27年に初焼成を行いました。

その<最古の登窯復興と丹波焼の里活性化推進プロジェクト>の進み具合を、
昨年11月14日に文化振興議員連盟の一員として「最古の登窯の保存と、窯元の活動について」
を調査に行きました。

地域の皆様が一丸となって取り組みんでいるこのプロジェクにおいて、平成28年は一般、
サポーター、中・高・大学生、ボランティア、窯元の作品、約1000点を窯詰めし、
11月18日(金)~20日(日)の3日間昼夜を通して焼成されました。

今年は、2000点近い作品が5月2日~4日の3日間昼夜を通して焼成されます。
私は、偶然にもその窯入れの現場に出会うことができ、皆さんの力作をじっくりと拝見する
ことができました。

燃料となるアカマツの調達が難しくなってきているので、今年は竹を燃料とする実験も行われる
とのこと。竹ならばいくらでも調達できるので、その火力と持久力に期待がかかっています。

窯出しは5月12日で、その時の皆さんがドキドキする気持ちが伝わってきました。
来年は私も挑戦したくなりました。

是非、皆さん火入れの時や窯出しの時に篠山市にお出かけいただき、わくわくドキドキする瞬間に
立ち会ってくださいませ。

関連記事

  1. 「翼をください」の真の意味を知りました。

    9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…

  2. 令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

    地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かっ…

  3. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

  4. 赤ちゃんに囲まれてとっても嬉しい!

    灘区のあるお宅に集まった子育てグループの集まりに参加させてもらいました。…

  5. 県政レポートが発行されました

    「少子高齢化を踏まえた社会づくり」という大きな課題に向かって、今後も全力活動…

  6. 鹿児島での研修報告

    8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…

  7. 小さないのちのドア(2)/北浜みどりのYou T…

    引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…

  8. 子ども達に本場フィンランドからサンタさんをプレゼ…

    メリークリスマス!今年のクリスマスは、少し寒いけどとてもいい天気に恵…

PAGE TOP