こころのケアの最前線— 記念誌に掲載された貴重なシンポジウムの学び

とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖
昨年の11/27、「こころのケア国際シンポジウム」に出席させて頂きました。
テーマは『こころのケアの30年〜自然災害から子どものトラウマまで〜』であり、兵庫県こころのケアセンター設立20周年記念事業としての講演会でありました。
加藤センター長の基調講演は大変素晴らしく、20年間「こころのケアセンター」が、災害後の心理社会的支援に如何に携わって来られたか、設立当初からのご苦労と、地道なご努力を拝聴させて頂きました。
現在、兵庫県こころのケアセンターには世界中から「災害時のこころのケア」を学ぶ研修生が集まっています。
その存在が如何に大きいかをしっかりと理解できた講演会でした。
この様に素晴らしい講演会でしたが、残念ながら参加した県議会議員は私一人でした。その姿を撮らえてくださり報告書に載せて下さったことに感謝申し上げます。
参加後も、DVDで勉強したり、内容をまとめたりして、しっかりと県政に活かして参ります。
先ずは、ご報告申し上げます。
北浜 拝

関連記事

  1. 北浜みどり県政報告 平成28年5月

    5/26神戸市中央区の第一櫻にて開催。約400名の方々にお集まり頂きました。…

  2. 兵庫県の防災備蓄倉庫に行って来ました

    三木市総合防災公園の陸上競技スタジアムに設置されている防災備蓄倉庫に行って来…

  3. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  4. 「笑いは、認知症をも吹っ飛ばす!」

    この度、神戸市灘区のデイサービス「笑福門」の活動に参加させていただく事となり…

  5. 選挙後、初めての登庁

    本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…

  6. 毎月、第一土曜日、9:00〜、灘浜緑地清掃活動&…

    9/2「浅井みか」市会議員も参加してくださり、灘浜緑地清掃活動は賑やかに行え…

  7. 屋台も櫓もない、手作りの「持ち寄り盆踊り大会」に…

    お手製の盆踊り🏮今年も原田青年会が頑張りました!8月…

  8. 7月10日参議院議員選挙

    いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…

PAGE TOP