行ってみたくなる個性派ぞろい!第10回『ひょうごいいね!お店表彰』レポート

是非とも行ってみたい!「ひょうごいいね!お店表彰店」
第10回「ひょうごいいね!お店表彰」の授賞式に参加して参りました。

個性あふれるお店を表彰し、その取り組みを広報することで、個店の魅力向上し商店街の活性化を図るため、平成26年から始まった取り組みです。
今年度の大賞店は次の通りです。
◯特色商品部門
 「しい茸ランドかさや」さんは、収穫体験、バーベキューで味わう食育体験、そして、ビールアイスや椎茸モナカアイスなどの商品開発に取り組んでおられます。

◯こだわりサービス部門
 片岡家蔵きなり(古民家カフェ)さんは、築320年を超える旧龍野藩片岡家の米蔵を改造して、内装や調度品などレトロ感満載で癒やされる空間を提供されています。

◯地域連携部門
 UTSUROI TSUCHIYA ANNEX(うつろい つちや あねっくす)さんは、旧城崎消防署を改修して、ウッドデッキを併設したカフェと宿泊施設を運営され、イベント開催などの地域の賑わいを創出されています。

また、優秀賞や入賞の店舗も大変個性的で楽しそうなお店ばかりでした。
この様に機会がある毎に、兵庫県の面白い取り組みをご紹介致します。
北浜 拝

関連記事

  1. 小さないのちのドア(2)/北浜みどりのYou T…

    引き続き「小さないのちのドア」についてです。永原先生のお話は、本当に…

  2. 犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました…

    条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…

  3. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

  4. 第2回 灘区命の授業を開催しました

    「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…

  5. 「一輪の花が心を落ち着かせる」

    昨年9月よりシリーズで開催している『QOLの向上を目指そう!』の第3回目の勉…

  6. 視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長…

    津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…

  7. 子どもたちに“情報化された学び”を——盛山正仁先…

    「学校教育の情報化」と「最先端技術」について分かりやすく教えて下さいました&…

  8. 新しい環境で頑張っています。

    令和3年12月27日付けで、兵庫県議会自由民主党県議団を退団させて頂きました…

PAGE TOP