83歳の美しさと凛とした言葉——山東昭子先生の講演に学ぶウェルビーイングの真髄

美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼️
声も張りがあり、姿勢もシャンとされている、こんな年の重ね方をしたい👏
本日6/2、山東昭子先生のご講演を拝聴させて頂きました。
51年間、参議院議員として「健康、環境、教育」を柱に活動し、日本の伝統文化とウェルビーイング(Wellbeing)の実現を目指しておられます。
山東先生が中心となり、20年前に「食育基本法」が成立され、特に子供達の心身の健康増進と豊かな人間形成が図られるようになりました。
しかし、最近は20〜40代の働きざかりの方々の食事が貧困になっているそうです。今後は「大人の食育」に視点を当てた政策が必要と言われていました。
確かに、時間がないからって、カップラーメンやおにぎりで空腹を満たしている若い人たちをよく見ます。
ウェルビーイング(生活満足度)を上げるということは、Happyが持続するということなのだそうです。
元気で日常を過ごせている事を有り難いと感じる心が、大切なのだと知ることができました。
素晴らしいご講演をありがとうございました
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #山東昭子 #ウェルビーイング

関連記事

  1. 灘浜緑地で恒例の清掃活動——トイレ磨きに挑む一日…

    恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレ&#x1…

  2. 県議会だより冬号が発刊

    「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。県議会は年4回(6,9,1…

  3. 目の代わりとなるAI技術!

    「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…

  4. 伊勢志摩 視察報告

    7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備につ…

  5. 本日、8/4も灘浜緑地の清掃活動に汗をかきました…

    最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。…

  6. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  7. 「生きる道」を選んで欲しい

    4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…

  8. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…