2022.11.28
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれました。 本日、ウイメンズ神戸の正井代表の説明を伺いました。 兵庫県議会女性議員が超党派で集まり、当計画成功させるためにそれぞれの立場で動くことを確認し合いました。 私の地元である、神戸市灘区にこの事業が来たことに感謝するとともに、必ず実現させる!と強く決意を致しました。
皆様のご協力を切にお願い申し上げます。
勉強します!📚️🥸4/9、…
AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…
先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…
1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…
灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…
先日、兵庫県立淡路景観園芸学校の嶽山教授にグリーンインフラについてご教授を頂…
令和5年3月15日に開催の「神戸つながるトーク」に参加しました。神戸…
この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…
2025.10.6
🎶秋の音🦗に癒されました😌昨…
2025.09.23
キレイ✨だけど…。しっかりと考えたい🙂Ȁ…
2025.09.19
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9/1…
2025.09.18
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています…
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…