障害者アートが商品となり、仕事に繋がりました!

就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。


とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。
6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。
障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。

関連記事

  1. 12/1(日)灘浜緑地公園清掃

    灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開…

  2. 勉強会に参加しました

    9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…

  3. 女性アスリートの力を支える橋本聖子先生の言葉——…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…

  4. 「怖い?」いや、実は奥が深い!少林寺拳法の世界に…

    少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…

  5. 「人の頭蓋骨か?六甲山上で発見」

    6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…

  6. 原田の森に『障害者アートギャラリー』がオープンし…

    日本で初めての障害者アートの常設展示場が、神戸市灘区の兵庫県立美術館王子分館…

  7. 福祉は時代の最先端!

    福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…

  8. 「六甲山自然体験シアター」本日より公開!

    兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…

PAGE TOP