2021.06.28
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。
とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。 6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。 障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。
昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…
10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…
いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…
1 課題を抱える妊婦・乳幼児への総合的な支援について2 若者の貧困対…
3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…
本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…
「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…
85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…
2025.01.3
2025年が良い年でありますように…🙏YouTube「みんな…
2024.12.20
第369回本会議において一般質問を致しました。1.「新しい働き方推進プラン」…
2024.12.1
灘浜緑地公園に「菜の花畑」が設えられました🧡例年3月に開催さ…
2024.11.25
子供達の理解力に感激しました!11/8西郷小学校の4年生で企画された「防災教…
2024.11.22
小学校4年生の防災教室で講演しました🧯神戸市灘区西郷小学校の…