2021.06.28
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアファイルに印刷しました。
とってもかわいい牛さんが売れたらいいね~!と願いながら、六甲山牧場に持って行くと牧場の皆様に大変気にいって頂き本当に嬉しかったです。 6/22に、うしさんクリアファイル100枚を一般財団法人カナウの橘代表が納品に行かれました。 障害者アートを商品に!とする活動を『ゆめのはこ事業』と名付け、これからも益々広げて参ります。
「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…
何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…
10年の月日をかけて漸く実用化となった小規模水力発電です。六甲山…
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれまし…
「こんなにも困っている妊婦さんがいたのか!その現状に心が痛みました。」今回は…
4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…
とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…
障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…
2023.01.26
条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶられま…
2023.01.24
リーフレットが完成いたしました!…
2023.01.23
子育てに悩んでいるお母さん達に是非とも見て欲しいYouTubeがあります!…
2022.11.28
「六甲ウイメンズハウス」が、令和4年度の住まい環境整備モデル事業に選ばれました。…
2022.11.25
令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…