阪急六甲駅で「トルコにおける地震災害への支援について」を訴え

本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。
今日は、冷たい雨と六甲颪でパネルと幟が飛ばされました。

本日は、「トルコにおける地震災害への支援について」を訴えさせて頂きました。

2月6日にトルコ南部及びシリアとの国境付近で起きた、地震の被害が報道されるごとに、大変心が痛みます。

兵庫県、兵庫県議会と地方4団体が中心となり、民間団体の協力を得て「令和5年トルコ地震兵庫県義援金募集委員会」を設立し、被災者支援のための義援金の募集を行っております。

一人でも多くの方々からのご支援をお願い申し上げます。

関連記事

  1. 第3回 灘区命の授業を企画しましたが、コロナ対策…

    昨年よりシリーズで開催しておりました「命の授業」でずが、第三回目は家族計画に…

  2. 「本当に、本当にスゴい人、人、人でした!」

    10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…

  3. 7月10日参議院議員選挙

    いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…

  4. 県の功労者表彰を頂きました。

    あっという間の10年でした。兵庫県議会議員に神戸市灘区の皆様からご推挙を…

  5. 犯罪被害者を増やさないためにも、再犯防止推進を!…

    3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…

  6. 選挙後、初めての登庁

    本日(4/12)選挙後、初めての議員団総会があります。私の登庁ランプ…

  7. 目の代わりとなるAI技術!

    「視覚障がい者AI誘導装置(ダイナグラス)」が希望の光となります!先日、…

  8. 日本庭園の素晴らしさを世界に知らせる庭師さん

    85歳の栗栖宝一さん(日本庭園デザイナー)にお会いしました。神戸市中…

PAGE TOP