加藤厚生労働大臣に「元気な高齢社会づくり」に向けた取組への支援をお願いに参りました。

9/1 加藤勝信 厚生労働大臣への面談が、盛山正仁衆議院議員のお力添えで実現しました!

大臣への主な陳情は以下の内容です。

寝たきりにならない為の取り組みとして、「歩く」事をリハビリに取り入れている宝塚市の高齢者施設ポラリスがあります。

ポラリスではPウォークという器具を使い、10年間で720名、直近の3年間では204名の方々が介護卒業されました。
そして、204名の方々の介護費用12億9千万円が削減された事をお伝えしました。

加藤 厚生労働大臣に、この素晴らしい結果を出した取り組みを、「兵庫モデル」として進めて参る所存です、是非とも国を上げて支援して頂きたいと要望しました。
加藤 厚生労働大臣から、「兵庫県が先鋒となり取り組んで頂きたい」と力強い言葉を頂きました。

その後、大島 一博 事務次官にもご報告に伺いました。

これから「元気な高齢社会」に向けてしっかりと取り組んで参ります。

北浜 拝

関連記事

  1. 『難病と闘う育海くんを応援します!』

    12月8日、「障害者に就労の機会を!」研究会に参加して参りました。講師は…

  2. 障害者アートを仕事や働くにつなげる!「カナウ」/…

    障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…

  3. 犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました…

    条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…

  4. 石破茂先生の講演会を開催いたしました

    「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…

  5. 新しいメンバーが加わってしっかり汗もかきました!…

    本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…

  6. 横尾忠則氏と障害者就労事業とのコラボが実現しまし…

    障害者就労事業所で製作しているマイクロキャンバスやマグネットに横尾忠則氏…

  7. 「人への思いやり」が社会を明るくする

    区民集会において、神戸市立長峰中学校3年の中井雄太君が作文を発…

  8. 神戸市灘区に障害者のグループホームが一つ増えまし…

    阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…

PAGE TOP