2023.12.25
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。
今年は「おぜんざい」と「きなこ」の2種類です。
しっかりと火を通して防菌対策も万全です。
上野中学校の生徒さんも朝早くから掃除や、設営、餅つきに頑張ってくれています。
平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…
12月26日、企画県民部 山口部長に「私立専修学校各種学校に係る平成31…
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
令和2年9月20日(日)、尼崎市立中央中学校を中心として、県内各地区で合同防…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
すべてはお力添えいただいた皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。…
12/19本場フィンランドのサンタクロース🎅と日本の子供たち…
2025.06.23
『人間社会は思いやりの心で出来ている💞』この一文で全てが説明…
🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、初の…
2025.06.4
美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼️…
恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレǶ…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下がな…