2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
第3弾は婦人会の盆踊りです。摩耶山天上寺での送り火に…
令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…
本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…
楽しく動いて、元気な高齢者になろう!「えんjoyはばターン会…
障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…
6/29の神戸新聞朝刊に小さな記事が載りました。神戸市灘区六甲山上の…
家庭で出来ない体験を!と様々な工夫を凝らして楽しい子育て支援をされている…
とっても素晴らしい活動に出会いました!「なんとかして、危険運転・交通事故…
2025.06.23
『人間社会は思いやりの心で出来ている💞』この一文で全てが説明…
🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、初の…
2025.06.4
美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼️…
恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレǶ…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下がな…