緑帯になりました!心の修行も重視する少林寺拳法、楽しく続けています

🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/

少林寺拳法入門後、初の試練でありましたが、何とか「緑帯🥋」になれました。

試験当日は、挨拶から座り方、道着着用の乱れがないか、等々、心の持ち方から審査されました。

鎮魂行による精神修行も日々行う、少林寺拳法ならではと感じました。

「おばちゃんの緑の帯だぁ〜!」と、私の先輩でもある小1男子が、お祝いに飴ちゃん1コくれました。

道院長もハラハラの生徒だと思いますが、皆が一緒に喜んでくれたり、高校生が一生懸命教えてくれたり、楽しく習っています。

次は、茶色の帯を目指して頑張ります!💪

北浜 拝

#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #少林寺拳法

関連記事

  1. みんないっしょ!の形が見えてきました。

    先日、灘区役所に於いてプレゼンをさせて頂いた「ゆめのはこ」構想ですが、少しづ…

  2. 日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

    令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完…

  3. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  4. 新しいメンバーが加わってしっかり汗もかきました!…

    本日、7/7(日)8:30〜 灘浜緑地の清掃活動を行いました。本日は…

  5. 令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

    地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かっ…

  6. 令和2年第351回定例会において自民党を代表して…

    質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…

  7. 盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。

    本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…

  8. 福祉政策に生かす現場の知見——水野・青木両教授と…

    教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…

PAGE TOP