2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアフ…
9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…
平成31年2月15日、兵庫県議会棟ロビーにて「さわるアート」が一日開催されま…
少林寺拳法の体験をさせて頂きました!(もちろん幼児コースです。)「少林寺…
8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…
8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…
オムツに対する概念が変わりました!6/24 万博会場で開催された「O-M…
第64回歳末愛の餅つき大会が催されました。灘区民の有志が組織する…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…