2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
関西広域連合8月定例本会議にて一般質問を行いました。今回は発言内容をそのまま…
10年の月日をかけて漸く実用化となった小規模水力発電です。六甲山…
こどもみゅーじあむトラックに出会いました!運転していて、目の前のトラ…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
毎年5/5は、素佐男神社の春の例祭です。今年は、7年ぶりに女神輿…
本日(2/10)も、阪急六甲駅でのご挨拶です。今日は、冷たい雨と六甲颪で…
メリークリスマス!今年のクリスマスは、少し寒いけどとてもいい天気に恵…
齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…
2025.09.23
キレイ✨だけど…。しっかりと考えたい🙂Ȁ…
2025.09.19
二人に一人が「ガン」になっている今、我が事と捉えて…😞9/1…
2025.09.18
早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています…
あじさいが彩りを増し、注ぐ陽ざしもすっかりと夏めいてきました。長引く物価高騰…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…