2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…
9/8(日)恒例の灘浜緑地のお掃除をしましたら…。◯自販機のゴミ箱が撤去…
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…
昨年の夏に長田高校の生徒さんが、政治について探求しているのでインタビューを受…
兵庫検定に取れ上げられた様々な場所、もの、ひと、営みを紹介してまいります。…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かっ…
2025.09.16
臍帯血(さいたいけつ)💉ってご存知ですか?✨臍…
「敬老の日」の発祥の地は兵庫県の多可町ってご存知ですか?😄&…
2025.09.7
暑い中💦でも、消防団の訓練💪は行われました。…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占める…
2025.09.6
保育👶の現場は発見😲🔭の連続?…