2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
7月の末に、長田高校の3人の生徒さんから私にメールが来ました。神戸市…
世界のトップランナーSPring-8/SACLAと、世界の「富岳」との連携が…
令和2年10月30日(金)に「出産・子育てへの支援に関する要望」をして参りま…
令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…
兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…
『灘中央市場にできる空き地で何ができるか企む。』という講座に、30名以上…
2017年を振り返ってシリーズの第2弾です。今年の中盤戦は、景観と防災を…
2月に姫路市にて開催いたしました「いどばたキャラバン」では、子育てに奮闘され…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…