2016.07.28
7月中旬 伊勢志摩サミットが行われた会場に行き、三重県の対応や警察の警備について 調査をしてまいりました。 賢島は本土との連絡橋が2本しかないため、島内警備に焦点を絞ることができたようです。 今回のサミットの成功は地域の皆様のご協力が大変大きかったと、三重県警は感謝されていました。 世界の首脳に日本の景色の素晴らしさを堪能していただくとともに、日本人のおもてなしの 精神をも堪能されたと確信した視察でした。
2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。今年の活動の締めくくりの一つ…
3/12,3/19の二日間、「良心塾」の黒川洋司氏のご講演を賜りました。…
兵庫県立六甲山ビジターセンターに新たに設置されました、体験シアターお披露目式…
7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺࿠…
3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…
保育👶の現場は発見😲🔭の連続…
10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…