2017年を振り返って③「女性が政治に興味を持つ事が大切!」

2017年を振り返ってシリーズの第3弾です。
今年の活動の締めくくりの一つは、自民党女性局の活動です。
私は本年7月に、自由民主党兵庫県連女性局長の職に就かせて頂きました。
歴史ある女性局の活性化に力を尽くして参ります。
活動の初めは、東京での研修会の開催でした。
総勢46名が参加し、現在日本が抱えている様々な問題について勉強しました。
女性の社会進出について、エネルギー問題、少子化について、授業料無償化の件、等々
とても興味深いものでした。
太田房江女性局長や青山繁晴参議院議員他、各テーマに造詣が深い代議士が講師となって、
現場の生の情報や、政府の取り組み状況などとても深いお話しをしてくださいました。

更に自民党本部の見学もあり、総裁室にも入らせて頂きました。
皆で椅子に座りワンショット!とても記念になりました。
これからも自民党女性局の活動に頑張って参ります。

関連記事

  1. 本当に、本当に、感激しました!!

    「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…

  2. 幻想の和空間──神戸・相楽園『にわのあかり』体験…

    わぁ〜〜〜🤩❗️素敵〜〜&#x2…

  3. 7/22~8/30新着情報/YouTubeチャン…

    皆さんこんにちは、北浜みどりでございます。神戸市灘区の皆様から平成23年…

  4. おやじの想いが詰まった一皿——ROCOCOの『お…

    おやじカレーで地域の居場所づくりに貢献!毎月各週でおやじカレーを提供して…

  5. 県議会だより冬号が発刊

    「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。県議会は年4回(6,9,1…

  6. あの雨の中「今の日本を知りたい!」という熱い思い…

    7/7(土)「平成30年度 国・県・市の合同意見交換会」を開催しました。…

  7. とても素晴らしい天気の中、楽生会主催のお餅つきが…

    灘区の保育園の子供たちに餅つきを体験して貰う「歳末 愛の餅つき大会」が本日1…

  8. 観光は“体験”の時代へ——盛山正仁先生と語る観光…

    地域の宝物💎を探して🔍️みませ…

PAGE TOP