龍神様に守られて…。

「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。

10月1日の読売新聞朝刊にて、お披露目の様子を取り上げていただきました。

9/29の午前中に挙行されたお披露目でしたが、雨がひどくなる前に無事終える
ことができました。

当日は台風接近による雨風が徐々に強くなっており、開催を危ぶんでおりましたが、
準備は着々となされておられました。

参加者はずぶ濡れ覚悟でありましたが、神事が執り行われる時間帯は雨も小雨となり、
傘をささずにおれる状態でありました。

11:30に神事が終わり、取材も終わった後に皆で祝賀会会場に移ったとたんにザーッ!と
降り始めた時には、神様のご加護を感じました。

新聞やブログなどの記事の裏にある物語には、不思議なことも多いですね!

関連記事

  1. 福祉政策に生かす現場の知見——水野・青木両教授と…

    教授の論文を視察報告としてまとめるのはとっても大変でした💦…

  2. 12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活…

    12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。自動…

  3. 石破茂先生の講演会を開催いたしました

    「摩耶遺跡まで、ご存知でした!」6月17日に石破茂先生の講演会を開催させ…

  4. 「翼をください」の真の意味を知りました。

    9/30(土)に兵庫県立西神戸高等特別支援学校の開校記念式典に出席し、僭越な…

  5. 子ども達に本場フィンランドからサンタさんをプレゼ…

    メリークリスマス!今年のクリスマスは、少し寒いけどとてもいい天気に恵…

  6. グリーンスタジアム神戸で「少年少女消防クラブ交流…

    兵庫県主催、神戸市協力で初めての開催です。兵庫県各地区から消防クラブが集…

  7. 【2023年統一地方選挙】9日間に渡る選挙戦が終…

    連日大きな声でお騒がせ致しました。事務所に駆け付けてくださった方、…

  8. 法務省のホームページに掲載されました

    令和2年7月14日(火),森法務大臣は,末松信介参議院議員及び加田裕之参議院…

PAGE TOP