龍神様に守られて…。

「篠原の名水を防災に活用!」の続きです。

10月1日の読売新聞朝刊にて、お披露目の様子を取り上げていただきました。

9/29の午前中に挙行されたお披露目でしたが、雨がひどくなる前に無事終える
ことができました。

当日は台風接近による雨風が徐々に強くなっており、開催を危ぶんでおりましたが、
準備は着々となされておられました。

参加者はずぶ濡れ覚悟でありましたが、神事が執り行われる時間帯は雨も小雨となり、
傘をささずにおれる状態でありました。

11:30に神事が終わり、取材も終わった後に皆で祝賀会会場に移ったとたんにザーッ!と
降り始めた時には、神様のご加護を感じました。

新聞やブログなどの記事の裏にある物語には、不思議なことも多いですね!

関連記事

  1. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  2. 「本当に、本当にスゴい人、人、人でした!」

    10/14(土)の夕刻、神戸市東灘区のJR摂津本山駅の北側交差点に、安倍総理…

  3. 新型コロナウィルス感染症対策に関する知事への緊急…

    9/14に井戸知事に緊急要望に参りました。兵庫県もコロナ対策として様…

  4. 9/8(日)恒例の灘浜緑地お掃除

    9/8(日)恒例の灘浜緑地のお掃除をしましたら…。◯自販機のゴミ箱が撤去…

  5. 心に寄り添う政策のために——田中名誉院長から学ぶ…

    勉強します!📚️🥸4/9、…

  6. 命を守り続ける政治

    本日(2/13)は、JR六甲道でご挨拶です。本日の話題は「女性消防団…

  7. 第332回定例県議会 代表質問

    6月7日には、第332回定例県議会にて代表質問をさせていただきました。熊…

  8. 小さないのちのドア(1)/北浜みどりのYouTu…

    「小さないのちのドア」永原郁子先生との対談をアップしています。皆様、…

PAGE TOP