「よいしょー!よいしょー!」のかわいい声で年越えを迎えます。

第64回
歳末愛の餅つき大会が催されました。

灘区民の有志が組織するボランティア団体「楽生会」が主催する餅つき大会が来ると、
年末なんだなぁと感じます。

会の歴史は65年なので、毎年毎年続いて来ました。

できなかったのは、阪神淡路大震災の年だけで、連面と続いているということは、
地域の皆様のご尽力の賜物であります。

年に一度の餅つき大会には、パトカーも、白バイも、消防車も勢揃いです。

灘区中の保育園、幼稚園の年長の子ども達が集まり、つきたてのお餅をワイワイ
言いながら食べてます。

当日は、地域活動に貢献してくださっている方へ、兵庫県より「のじぎく賞」、
神戸市より「花時計賞」が授与されます。

受賞者はエプロン姿や警備姿の時もあり、餅つきのスタッフで頑張っている途中で、
「ちょっと、表彰にいってくるね!」と、何ともほのぼのとしているのがとても好きです。

愛の餅つき大会が100年、200年続きますように…。

関連記事

  1. 灘区命の授業を開催しました

    子供達の命を守る取り組みとして、子ども虐待防止アドバイザーの辻由起子先生をお…

  2. 障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!

    障害者支援に頑張る若い人達に会って来ました!神戸市中央区のマンション…

  3. 「2022年度 北浜みどり政経セミナー」を開催し…

    青山 繁晴 参議院議員をお迎えして、「昨今の世界情勢」についてご講演を賜りま…

  4. 12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅…

    毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…

  5. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

  6. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

  7. 犯罪被害者等支援条例検討会を傍聴させて頂きました…

    条例に魂を入れる!血の通った支援を!犯罪被害者の会の方の発言に心揺さぶら…

  8. 全国の猛者が競い合う、熱き消防魂🔥…

    全国の猛者達💪が一堂に集まりました!8/30第53回全国…

PAGE TOP