日本初の窓付き防潮堤を見に行きました!

令和3年4月8日大変気持ちの良い風が吹く晴れ渡る空の下で、「潮芦屋護岸工事完成によるお披露目会」が催されました。

平成30年の台風21号による高潮被害は、地域住民を恐怖に陥れましたが、その後、地域住民の「景観も配慮した防潮堤を!」という強い願いを受けて、防潮堤に窓をつけるという最新技術により実現した、景観をも配慮した窓付き防潮堤が設置されました。

これは、災害に強い強度と透明度が高いアクリルを活用したもので、潮芦屋の景観を更に高めることに繋がったことはいうまでもありません。

また、この様に長大な窓付き防潮堤が設置されたのは、兵庫県が初めてであり、今後の日本国内の防災施策のモデルとして大きな意味を持つ施設となって参ります。

関連記事

  1. とっても変わった人達の集まり…。

    先日、異才発掘プロジェクト(ROCKET)の活動報告会に行って来ました。…

  2. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

  3. 小さな命のドアのマタニティホームに沢山のお野菜が…

    令和3年4月15日に様々な方々のご協力を経て、神戸中央青果卸売協同組合の岡田…

  4. 7月10日参議院議員選挙

    いよいよ参議院議員選挙日が近づいて参りました。7月2日、センター街東口で…

  5. 皆様、お誕生日おめでとうメールありがとうございま…

    皆様!お誕生日おめでとうメールありがとうございます私…

  6. 灘浜緑地のお掃除にひと汗かきました

    以前から地域の皆様と清掃活動のお話をしており、本日よ…

  7. 女性アスリートの力を支える橋本聖子先生の言葉——…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…

  8. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…

PAGE TOP