2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
本日、盛山 正仁 文部科学大臣を訪問致しました。国会開会を控えて分刻みの…
灘区女性消防団!発隊式!ポンプ操法全国大会に出場!今年の9月30日(…
AIが情景を解析し、障害物を音声で伝える「ダイナグラス(視覚障害者支援器具)…
9/14(金)に、神戸で「さわるアート」が開催されました。夕食前の時…
毎月一度の清掃活動ですが、今月は6/15に行いました。その様子を皆様に映…
令和4年11月24日女たちの意見交換会に齋藤知事が来てくださいました。…
先日、小泉進次郎先生の事務所にお伺いさせていただきました。3/20に淡路…
「県議会だより」平成28年度の冬号が出ました。県議会は年4回(6,9,1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…
「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&#x…
2025.11.2
40年以上も続けてこられたボランティア活動に感謝し、兵庫県くすのき賞をお贈りしま…
公共のトイレ🚽が詰まると誰が掃除🧹するの?本…
伝統を受け継ぐ子ども達が増えています!⛩️11/…