2023.10.7
毎月第一土曜日の朝と決めて活動を始めて5ヶ月経ちました。
10/7(土)は8:00〜から始めましたが、ナント!90歳の方を含めて6名の方が集ってくださいました。 ようやく涼しくなり、動きやすい朝でしたが、あっという間に寒くなるのでしょうね‥。
今日は草むらに入ると、大きなコオロギ が、ぴょんぴょん跳ね回りキャ〜!キャ〜!言いながら外に出ると、引っ付き虫まみれになっていました
次回は11/4 8:00〜です。 一緒にやりませんか?
先日、神戸市立青陽灘高等支援学校の校長室にお伺いしました。そこには、横尾…
2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…
兵庫学検定の結果「初級」を頂きました。兵庫県全体の「概要」と、五国〈摂津…
11/4の午後、JR灘駅南側において、ミュージアムロードのモニュメントのお披…
拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…
暑かった💦けど、熱かった🔥午後、小泉&加田パ…
福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…
毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…
2025.11.18
飛行機✈️の非常口座席に座るという責任を感じています…
2025.11.16
日本語って奥が深いんです! 張亮(中国)11/16「日本語ス…
2025.11.15
明日はいよいよ神戸マラソン🏃レセプション会場で選手の皆さんに…
孫たちとはぐれながらも、ウロウロと楽しみました😃本日11/1…
2025.11.3
下り酒🍶の前にトイレ掃除🧹昨日、11/2の灘…