2023.11.6
引き続き「小さないのちのドア」についてです。
永原先生のお話は、本当に辛い内容も多いですが、自立を目指すお母さんの希望も感じられます。
是非ともご視聴くださいませ。
北浜 拝
とっても晴れた5/18(土)。茶屋巡りのスタートを切りました!まずは…
就労支援施設に通うメンバーが、心のままに描いた『うし』をデザイン化しクリアフ…
とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…
4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…
この言葉は、小泉進次郎衆議院議員が3月20日に淡路市で開催された『兵庫県…
子供達の理解力に感激しました!11/8西郷小学校の4年生で企画された「防…
阪急電車の音が心地良く響く場所に、一般社団法人アフレルさんが経営する障害者グ…
万博まで、あと7日!(4/6現在)やっぱり楽しみですね☺…
2025.06.23
『人間社会は思いやりの心で出来ている💞』この一文で全てが説明…
🎉6級、合格しましたヽ(`▽´)/少林寺拳法入門後、初の…
2025.06.4
美しすぎる83歳!😲山東昭子先生‼️…
恒例の灘浜緑地清掃活動🧹道具を持ち込んでのトイレǶ…
〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その③両腕、左脚の膝から下がな…