令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かった!という思いと、
帰省中の家族がまだ見つかっていないというニュースで心が痛み、沈みます。

今は、一人でも多くの方の命が救われるよう祈るしかありません。
今朝、福岡の師団の横断幕を掲げた自衛隊救援車を国道43号線で見かけました。

日本国中から救援の手が届けられます。

復旧、復興に必要な義援金募集の情報をお届けします。

 

■令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

関連記事

  1. 【2023年統一地方選挙】兵庫県議会議員に当選さ…

    すべてはお力添えいただいた皆様のお陰です。心より感謝申し上げます。…

  2. 「下り酒」再び──灘の酒が東京へ旅立つ日

    「下り酒」が再現されました😊本日11/3、灘西郷の樽酒&…

  3. 「巨大ヒアリにドッキリ!!」

    11/14(火)に、三田市にあります「人と自然の博物館(ひとはく)」に行って…

  4. 『世界遺産の和食の危機!? 出汁の真昆布の不漁が…

    この2~3年、北海道の真昆布の不漁が続いています。今年は8月の解禁後3回…

  5. 河内国魂神社の節分祭で豆まき奉仕!多くの方と福を…

    灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…

  6. 皆様に知って欲しい「山の上美術館」

    神戸市灘区の六甲山上にある「山の上美術館」は、「さわるみゅ~じあむ」として…

  7. 女性アスリートの力を支える橋本聖子先生の言葉——…

    〈伝えたかった思い♥〉シリーズ その②女性の身体をしっかり…

  8. 7年ぶりの女神輿復活!素佐男神社・春の例祭が熱く…

    毎年5/5は、素佐男神社の春の例祭です。今年は、7年ぶりに女神輿…

PAGE TOP