令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

地震発生から120時間経った現在、高齢女性が救出されたというニュースに良かった!という思いと、
帰省中の家族がまだ見つかっていないというニュースで心が痛み、沈みます。

今は、一人でも多くの方の命が救われるよう祈るしかありません。
今朝、福岡の師団の横断幕を掲げた自衛隊救援車を国道43号線で見かけました。

日本国中から救援の手が届けられます。

復旧、復興に必要な義援金募集の情報をお届けします。

 

■令和6年能登半島地震兵庫県義援金の募集について

関連記事

  1. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

  2. 「冷たい雨の中の成人式…」

    1月8日(祝・月)は、冷たい雨がショボショボと降る中、大勢の新成人の方々に囲…

  3. 「日本最古の登り窯、火入れ間近です!」

    篠山市今田町上立杭に現存する丹波焼の登窯「最古の登窯」は、兵庫県の有形民…

  4. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  5. 暑さに負けず!体育館でつくる新しい盆踊りのかたち…

    新しい✨盆踊り🏮を地域が作り出しました&#x1…

  6. お願いし続けたら叶いました!灘浜緑地の“釣りゴミ…

    お願いし続けて良かったです!(^o^)本日、恒例の灘浜緑地公園の清掃活動…

  7. こころのケアの最前線— 記念誌に掲載された貴重な…

    とても珍しい事ですが、来賓として記念誌に載せて頂きました📖…

  8. 障害者アートを仕事や働くにつなげる!「カナウ」/…

    障害者アートを仕事や働くにつなげる…「カナウ」さんの取組を紹介致します。…

PAGE TOP