世界最先端の科学技術拠点!SPring-8/SACLA × 富岳の連携が未来を拓く

世界のトップランナーSPring-8/SACLAと、世界の「富岳」との連携が凄い‼️
世界の環境問題やSDG’sの推進に科学技術は必要欠くべからざるものであり、その最先端の研究機関として、世界中から研究者が兵庫県に集まっています。
私もSPring-8/SACLAの施設には、幾度となく訪問させて頂きましたが、その素晴らしさを皆様にお伝えする能力を持ち合わせておりませんでした。
しかし、先だって産業労働委員会の視察において大変分かりやすい説明を受けましたので、ほんの一例ですが、皆様と共有させて頂きたいと思います。
◯SACLAで強いX線を作ります
◯SPring-8で58ヶ所のビームラインで多様な研究が為されます
◆橋や道路などの社会インフラの老朽化を解析するのに、採取した試材をSPring-8で分析して、それらのデータを富岳にて計算すると、劣化の進行が予測できるのです。
※劣化予測ができるという事は、インフラ整備事業において大変重要な資料となります。
「SPring-8/SACLA」と「富岳」が兵庫県にある事が誇らしい気持ちでいっぱいです。
更に、SPring-8の100倍の明るさを発し、分析能力を大幅に短縮できる『SPring-8-Ⅱ』が稼動する日も近いとのことでした。
兵庫で若い研究者の夢を実現して欲しいと強く願った視察でした。
北浜 拝

https://new.spring8.or.jp/images/spring8/movie/SPring8-II-web.mp4

関連記事

  1. 令和2年第351回定例会において自民党を代表して…

    質問は下記の内容でありますが、県政全体にかかることから各項目別に細かく問うな…

  2. みんないっしょ!の理念を広げます。

    本日、灘区役所に赴き、担当の方々に「みんないっしょ」のプロジェクトについてプ…

  3. 河内国魂神社の節分祭で豆まき奉仕!多くの方と福を…

    灘区五毛の河内国魂神社の節分祭で、豆まきをさせて頂きました。本日2/2の…

  4. 金沢へ行って参りました

    2015年3月14日に北陸新幹線が金沢まで開通し、金沢への観光客が増えている…

  5. 元気兵庫の実現へ向けて邁進いたします

    8月の県政報告です。今後も地域事情を反映した政策作りと、若者が参加できる政治…

  6. 令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。

    令和4年4月1日より自民党兵庫へ移籍しました。昨年末に自由民主党県議…

  7. 本当に、本当に、感激しました!!

    「第4回 知的障害者によるアンクルン演奏会」に行ってきました。知的障害を…

  8. 福祉は時代の最先端!

    福祉は時代の最先端!職員が夜勤をやりたがる施設〜おもてなし精神と最先…

PAGE TOP