12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。

12月に入り青い空と紅葉の中で、灘浜緑地の清掃活動を行いました。

自動販売機の横のゴミ箱が変わり、一般ゴミが入らなくなりましたので、皆さん持ち帰っておられるようで、とてもスッキリしていました。

しかし、草むらの奥にポイ捨てもまだまだあり、それを取りに行くとひっつき虫や、トゲの餌食になってしまう…ゴミを投げ棄てるのは簡単でも、掃除はとても苦労します。

毎日のように地域をきれいにしてくださる方々には、本当に頭が下がります。

来年3月の「菜の花祭」の準備が着々と進んでいました。
与謝野蕪村の句も注目を浴びる日を待っているようです。

新年のお掃除初めは1/6の9:00〜です。
一緒にやりませんか?

北浜 拝

関連記事

  1. 屋台も櫓もない、手作りの「持ち寄り盆踊り大会」に…

    お手製の盆踊り🏮今年も原田青年会が頑張りました!8月…

  2. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

  3. ゴミは「そこに捨てた人」だけの問題じゃない

    拾い集めたゴミの多くはレジ袋などのビニール製品です。海洋ごみの大部分を占…

  4. 勉強会に参加しました

    9月17日に「QOLの向上をめざそう!!」シリーズの勉強会に参加してきました…

  5. 12/24 とってもいい天気のもと、原田地域の餅…

    毎年、原田青年会主催のお餅つき大会。今年は「おぜんざ…

  6. 秋の音とともに歩く朝 〜灘浜緑地の清掃活動〜

    🎶秋の音🦗に癒されました😌…

  7. きつねうどんと満開の桜。地域の力が光る灘桜まつり…

    すっごい人!人!人!灘桜まつり🌸が開催されました。本…

  8. 「音にふれて、心が動く」感性が花開く放課後デイの…

    音楽♫に溺れる体験は、才能を引き出すきっかけとなります♪本日、放課後デイ…

PAGE TOP