観光は“体験”の時代へ——盛山正仁先生と語る観光立国のこれから

地域の宝物💎を探して🔍️みませんか?
これからの観光の姿は体験型🛶
本日アップの北浜みどりのYoutube「みんないっしょ!」は盛山正仁先生シリーズ第3弾です。
観光立国推進法の制定から、エコツーリズ厶に焦点を当てて様々な事例を紹介してくださいます。
兵庫県はユニバーサルツーリズム推進条例を制定して、障害があっても困ることなく観光に行けるようにハードやソフトの両面からの整備に努めています。
私達の身近な場所や行事、日常生活までも地域外の方や外国の方々には新鮮に感じられるとのこと。
身近な宝物を探して🔍️みるのも楽しいですね~😁
私も見つけたら皆さんに共有して参りますね☺
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #観光立国 #体験 #ユニバーサルツーリズム

関連記事

  1. 酷暑の中の訓練!頑張りました!

    8/5(日)灘消防団の夏期訓練が挙行されました。あの暑さの中…

  2. 北浜みどり県政報告会ダイジェスト公開|皆様の声に…

    7年ぶりの県政報告会。皆様のご意見を頂きました!☺&#xfe0…

  3. 8/25 原田青年会開催「持ち寄り盆踊り」

    8/25 18:30王子公園の駐車場にて、原田青年会開催の「持ち寄り盆踊り」…

  4. 第357回 2月定例県議会がはじまりました。

    齋藤県政の初めての予算審議が行われる議会です。様々な課題が蓄積する中、齋…

  5. 障害者就労 × メロン栽培 × 地域再生——富山…

    北アルプスの尾根の残雪が素晴らしい!🗻4/28(月)、1…

  6. 世界に誇る吊橋へ。大阪湾岸道路西伸部を訪問しまし…

    早くできないかなぁ〜💕一日千秋の思いで眺めています&#x…

  7. 阪急六甲駅で街頭演説「女性の働き方」を訴え

    今朝(2/2)は、阪急六甲駅で街頭演説です。今日のテーマは「女性の働き方…

  8. 誕生日の消防団訓練で痛感した「体力」と「感謝」

    本日、8/3は私の誕生日🎂でした。朝早くからたくさんのお…

PAGE TOP