「心のままに描く世界」──アートラボゆめのはこがつなぐ感性と地域

〈伝えたかった思い♥シリーズその④〉

夢がいっぱい溢れている「アートラボゆめのはこ」も今年も大盛会でした!\(^o^)/
6/12〜6/15、原田の森ギャラリー東館は子供達の楽しい声でいっぱいでした。😁
障害者アートを地域の活性化につなげる活動の一環で、4年前より原田森ギャラリーで毎年開催されています。
「アートラボゆめのはこ」とは障がいを持つ方々が、心のままに描いた作品を、アクセサリーやインテリア商品などに加工して販売をするという取り組みです。
4回目となると、かなり凝った作品も見受けられ、出展する方々の思いが伝わって参ります。
同時開催の「ハートフルコンサート♬」には灘さくら特別支援学校から150名もの子供達とその支援者が来られて、会場いっぱいとなりました。
この取り組みを定着させて、更に広げて行きたいと強く思った次第です。
※あまりにも感動したので、自撮りをするのを忘れていました💧
北浜 拝
#兵庫県議会議員 #神戸市 #灘区 #北浜みどり #障害者アート

関連記事

  1. 齋藤知事に「支援の必要性の高い妊産婦への支援」の…

    「小さな命のドア」の永原先生と西尾先生と共に、総合的な支援モデルの構築をお願…

  2. 灘浜緑地公園の清掃活動エリア拡大!都賀川河口から…

    月1の灘浜緑地公園清掃活動のエリアを広げました。2/2の朝、都賀川河口か…

  3. 視覚障害と向き合いながら音楽を届ける――濱田会長…

    津軽三味線の音色に惹かれて35年、一心不乱に演奏されている姿に感動しました!…

  4. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

  5. 室伏広治スポーツ庁長官と握手できました!

    本日、兵庫県議会自由民主党議員団の管外視察で文部科学省にお伺い致しました。…

  6. 北浜みどりのYou Tube「みんないっしょ!」…

    第2弾は、摩耶山天上寺の伊藤副貫主様のお話です。女性が幸せになるお寺、摩…

  7. 自慢の母です。96才。

    この度の選挙において一緒に万歳をしたいと、広島から一人で来てくれました。…

  8. 音が聞こえない夜の信号で命を守る!振動式青信号装…

    ピヨピヨ♪カッコー♫は早朝や夜間は聞こえません。👂目の見…

PAGE TOP