本日、8/4も灘浜緑地の清掃活動に汗をかきました。

最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。

毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。
今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。

楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。

 

次回は9/8 8:30〜です。

 

本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!

関連記事

  1. 視覚障害の方々が安心して通行できる灘区を目指しま…

    先日、視覚障害の方がお話をして下さいました。「白杖を持つ方々が、狭い…

  2. 小さないのちのドアのマタニティホームに毎月お米を…

    株式会社神明の相談役藤尾益也様から、お米のギフト券を本年4月より毎月ご寄付頂…

  3. 2018 今年も振り返ってシリーズ その②

    2018年の振り返り、その②です。 「見逃すな!小さな叫び …

  4. 日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈…

    日本人のリズム感は『紙ふうせん』🎈2/11、建国記念の日…

  5. 灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練…

    本日11/4、灘浜緑地清掃活動と要援護者支援の為の防災避難訓練に参加しました…

  6. 1月17日は“おむすびの日”──ごはんがつなぐ、…

    1月17日は『おむすび🍙の日』ってご存知ですか?7/23…

  7. これからの医療とまちづくりシンポジウム

    「これからの医療とまちづくりシンポジウム」に参加してきました。10/…

  8. 保育の見える化を!/北浜みどりのYou Tube…

    第4弾は「保育の見える化を!」はっとこども園の取り組みをご紹介します。…

PAGE TOP