2024.08.4
最近はご近所の方が先に清掃してくださるのか、ゴミ袋が必ず1〜2あります。
毎月、清掃していますが、来る度に信じられない所に放られているゴミもあります。 今日は、わざわざネットの中に放り投げられているゴミがありました。
楽しく遊ぶ場所を、きれいに使うことを互いに意識しあう仲間であってほしいと思います。
次回は9/8 8:30〜です。
本日は、この後兵庫学検定に行って頑張ります!
3/17(金)「第2回兵庫県再犯防止推進計画検討委員会」に出席しました。…
若いエネルギー💥をたっぷり頂きました😁9…
何かあった時にまず困るのが水!坂の多い神戸では、給水車まで行くのも大…
晴天の下、障害者のじぎくスポーツ大会の第一日目(車いす使用者の部)が神戸市総…
8月5日・6日 第三回やねだん故郷創世スーパー塾。地域創世の代表格で…
毎年、Team Santasyのメンバーがフィンランドのサンタさんと子供たち…
10月28日(土)に開催されました「小さないのちのドア5周年記念イベント…
4月28日に開催された、「いのち支える自殺対策 トップセミナーin兵庫」に参…
2025.10.26
児童は、人として尊ばれる。児童は、社会の一員として重んぜられる。児童は、…
2025.10.22
永遠の灯火🕯️を守り続け、若者に伝えて参ります。…
2025.10.20
全国レベルの授賞者🥇が勢ぞろい!🤩本日(10…
2025.10.19
いつも、ありがとうございます🫡「第55回 六甲まもりの賞」の…
2025.10.18
「今 伝えたいこと」〜被害者遺族としての経験を通しての共感対話〜2021…